楽しくて分かりやすかった!の声が続出、iDeCoと団体生命共済のメリットを学習

教育宣伝部は、12月24日、組合本部で、「第2回ユニオンスクール」を開催し、中央委員・特別中央委員、約50名が参加した。今回は、第1回福祉活動推進セミナーとして、日本全国の様々な労働組合で講演されているファイナンシャルプランナーの宮越肇氏が、「セカンドライフを見据えた保障とお金について」というテーマで講演。iDeCoについて、運用した場合の値動きを具体的に説明しながら、そのメリットを分かりやすくレクチャーするとともに、組合員が全員加入している団体生命共済については、掛け金が安いのに充実した保障となっていることを民間の保険商品と比較しながら解説した。参加者からは、「今までで一番わかりやすくて楽しいセミナーだった」「職場でiDeCoやこくみん共済を説明するのに役立った」といった声があがった。

楽しくて分かりやすかった!の声が続出、iDeCoと団体生命共済のメリットを学習

教育宣伝部は、12月24日、組合本部で、「第2回ユニオンスクール」を開催し、中央委員・特別中央委員、約50名が参加した。今回は、第1回福祉活動推進セミナーとして、日本全国の様々な労働組合で講演されているファイナンシャルプランナーの宮越肇氏が、「セカンドライフを見据えた保障とお金について」というテーマで講演。iDeCoについて、運用した場合の値動きを具体的に説明しながら、そのメリットを分かりやすくレクチャーするとともに、組合員が全員加入している団体生命共済については、掛け金が安いのに充実した保障となっていることを民間の保険商品と比較しながら解説した。参加者からは、「今までで一番わかりやすくて楽しいセミナーだった」「職場でiDeCoやこくみん共済を説明するのに役立った」といった声があがった。

伝えよう青年女性の熱き想い、九州地連青女協第42回総会

11月28日・29日、宮崎市にて、九州地連青年女性協議会「第42回定期総会」が開催され、九州各地から約70名の青年女性組合員が集結。西鉄労組からは、各部門より14名が参加した。総会では、「令和の幕開け、皆で一致団結、九州地連」をスローガンとする2019年度活動方針を決定。続いて、「労働組合の必要性」をテーマに分散会をおこない、組合活動を活性化するためのアイデアや、青年女性部としてできることについて意見が出されるなど、活発な議論が展開された。その後の基調講演では、私鉄総連の小松組織教宣局長から、私鉄春闘の歴史などについて講義を受け、知識を深めた。最後に、板山議長(九州地連書記長)の「団結がんばろう」で、今総会を締めくくった。
【青女協事務局長 井上翔太】

<地連総会に参加して>
九州地連青年女性協議会総会に参加し、労働組合について、また、その必要性について学ぶことができました。学びを深めるだけではなく、普段なかなか関わることのない九州各地の私鉄で働く方々との交流は、大変貴重な機会だったと思います。また、講演でもありましたように9年ぶりの組織内国会議員が誕生したことにより、国政と直接繋がりを持つことができるようになっているということを多くの組合員が知る必要があると感じました。
【本社事務分会 野口鉄平】

伝えよう青年女性の熱き想い、九州地連青女協第42回総会

11月28日・29日、宮崎市にて、九州地連青年女性協議会「第42回定期総会」が開催され、九州各地から約70名の青年女性組合員が集結。西鉄労組からは、各部門より14名が参加した。総会では、「令和の幕開け、皆で一致団結、九州地連」をスローガンとする2019年度活動方針を決定。続いて、「労働組合の必要性」をテーマに分散会をおこない、組合活動を活性化するためのアイデアや、青年女性部としてできることについて意見が出されるなど、活発な議論が展開された。その後の基調講演では、私鉄総連の小松組織教宣局長から、私鉄春闘の歴史などについて講義を受け、知識を深めた。最後に、板山議長(九州地連書記長)の「団結がんばろう」で、今総会を締めくくった。
【青女協事務局長 井上翔太】

<地連総会に参加して>
九州地連青年女性協議会総会に参加し、労働組合について、また、その必要性について学ぶことができました。学びを深めるだけではなく、普段なかなか関わることのない九州各地の私鉄で働く方々との交流は、大変貴重な機会だったと思います。また、講演でもありましたように9年ぶりの組織内国会議員が誕生したことにより、国政と直接繋がりを持つことができるようになっているということを多くの組合員が知る必要があると感じました。
【本社事務分会 野口鉄平】

成田市で懇親会、国物東日本分会

国物東日本分会では、組合員の所属が関東各所に点在しており、一堂に会したり活動をお知らせしたりする機会が少ない現状がありました。そこで、11月に若手を中心とした組合員で、成田市内にて懇親会を行いました。成田市の名物でもある鰻を食べながら、日々の業務のことや今後の組合活動について話す良い機会となりました。今後も親睦会などを積極的に企画・開催しより多くの方と交流を深め、組合活動を広げることで職場環境の改善に努めたいと思います。
【教宣部長 久保田智人】

成田市で懇親会、国物東日本分会

成田市で懇親会、国物東日本分会

国物東日本分会では、組合員の所属が関東各所に点在しており、一堂に会したり活動をお知らせしたりする機会が少ない現状がありました。そこで、11月に若手を中心とした組合員で、成田市内にて懇親会を行いました。成田市の名物でもある鰻を食べながら、日々の業務のことや今後の組合活動について話す良い機会となりました。今後も親睦会などを積極的に企画・開催しより多くの方と交流を深め、組合活動を広げることで職場環境の改善に努めたいと思います。
【教宣部長 久保田智人】

成田市で懇親会、国物東日本分会

広く国民の共感が得られる連合へ、連合福岡30周年記念レセプション


▲ 講演する連合の神津会長

▲「連合タクシーに乗ろう運動」について語る都地委員長

11月30日、連合福岡結成30周年記念レセプションが福岡市で開催され、県下の労働組合などから約200名が集結。西鉄労組からは、山本自動車対策部長をはじめ4名が出席した。レセプションでは、これまでの労働運動での特徴的なエピソードを、証言を交えながら紹介する映像が披露され、私鉄総連からは「連合タクシーに乗ろう運動」が取り上げられた。映像の中で、私鉄福岡西鉄タクシー労働組合の都地委員長は、「当時、競争激化で収入が低下し苦境にあえいでいたが、連合の皆さんが積極的に利用していただき本当に助かった」と、当時の取り組みについて語った。その後の記念講演では、連合本部の神津里季夫会長が、働くことを軸とする安心社会の実現に向けて、「平和な社会を実現するには貧困の連鎖を断つことが必要。これは労働組合の役割」と訴えた。

広く国民の共感が得られる連合へ、連合福岡30周年記念レセプション


▲ 講演する連合の神津会長

▲「連合タクシーに乗ろう運動」について語る都地委員長

11月30日、連合福岡結成30周年記念レセプションが福岡市で開催され、県下の労働組合などから約200名が集結。西鉄労組からは、山本自動車対策部長をはじめ4名が出席した。レセプションでは、これまでの労働運動での特徴的なエピソードを、証言を交えながら紹介する映像が披露され、私鉄総連からは「連合タクシーに乗ろう運動」が取り上げられた。映像の中で、私鉄福岡西鉄タクシー労働組合の都地委員長は、「当時、競争激化で収入が低下し苦境にあえいでいたが、連合の皆さんが積極的に利用していただき本当に助かった」と、当時の取り組みについて語った。その後の記念講演では、連合本部の神津里季夫会長が、働くことを軸とする安心社会の実現に向けて、「平和な社会を実現するには貧困の連鎖を断つことが必要。これは労働組合の役割」と訴えた。

おいでませ、金武へ!(金武分会)

金武分会は、福岡市西区室見が丘の住宅街の中にあります。飯盛山と室見川の自然に囲まれ、空気の美味しい環境のもと、日々、組合活動に励んでいます。金武地区から福岡市内を見下ろした風景は、すばらしいもので、CM撮影や映画の撮影でも使われるほどの絶景です。近くには、金武の里公園があり、安全衛生と金武分会の主催で「金武歩こう会」を開催するなど、憩いの場としても良い場所です。また、金武地区は、おいしい葡萄の産地でもあります。自然豊かな金武に、是非、一度お越しください。
                           【金武分会教宣部長 中野 一郎】

おいでませ、金武へ!(金武分会)

金武分会は、福岡市西区室見が丘の住宅街の中にあります。飯盛山と室見川の自然に囲まれ、空気の美味しい環境のもと、日々、組合活動に励んでいます。金武地区から福岡市内を見下ろした風景は、すばらしいもので、CM撮影や映画の撮影でも使われるほどの絶景です。近くには、金武の里公園があり、安全衛生と金武分会の主催で「金武歩こう会」を開催するなど、憩いの場としても良い場所です。また、金武地区は、おいしい葡萄の産地でもあります。自然豊かな金武に、是非、一度お越しください。
                           【金武分会教宣部長 中野 一郎】

SS分会トピックス

本年度ステーションサービス分会に、中山慎吾さん、石田昌法さん、佐藤望さん、山田翔太さん、上田淳吾さんの5名が、加入されました。若い力によって、円滑に、躍動的な組合活動をおこなっていきたいと思います。まずは、11月15日に開催される分会大会で団結を図ってまいります。
【ステーションサービス分会 藤田五十美】

SS分会トピックス

本年度ステーションサービス分会に、中山慎吾さん、石田昌法さん、佐藤望さん、山田翔太さん、上田淳吾さんの5名が、加入されました。若い力によって、円滑に、躍動的な組合活動をおこなっていきたいと思います。まずは、11月15日に開催される分会大会で団結を図ってまいります。
【ステーションサービス分会 藤田五十美】

筑紫乗務分会 分会トピックス

筑紫乗務分会では、9月1・3・4・6日の4日間、朝倉郡筑前町安の里ふれあいファームで、青年女性部と合同でスタミナ会を開催しました。当日は天候にも恵まれ100人を超える組合員と家族がBBQをしながら交流を深めることができました。また、青年女性部による流しそうめんの振る舞いもあり、大いに盛り上がることができました。今年は、新人車掌が多く入社し、職場も賑やかになりました。スタミナ会を通して、職場の輪をより一層深める良い機会となりました。
【筑紫乗務分会 赤崎智哉】

筑紫乗務分会 分会トピックス

筑紫乗務分会では、9月1・3・4・6日の4日間、朝倉郡筑前町安の里ふれあいファームで、青年女性部と合同でスタミナ会を開催しました。当日は天候にも恵まれ100人を超える組合員と家族がBBQをしながら交流を深めることができました。また、青年女性部による流しそうめんの振る舞いもあり、大いに盛り上がることができました。今年は、新人車掌が多く入社し、職場も賑やかになりました。スタミナ会を通して、職場の輪をより一層深める良い機会となりました。
【筑紫乗務分会 赤崎智哉】

お米が食べられることに感謝、アジア・アフリカ支援米収穫

アジア・アフリカ支援米の収穫に家族で参加しました。この取り組みは、1996年から、休耕田を利用して、飢餓で苦しむアジア・アフリカの人たちへお米を届けるものです。私たちが当り前のように食べるお米を食べることができない人がいることを考えると、お米を食べられる有難さを痛感しました。また、子どもと一緒に稲刈りをして、田植えから収穫するまでの大変さを知ることもできました。素晴らしい取り組みに参加させていただき嬉しく思うとともに、この取り組みを家族だけに留めず、周りの方にも伝えていきたいと思いました。
【柳川乗務分会 畑山沙織】

お米が食べられることに感謝、アジア・アフリカ支援米収穫

アジア・アフリカ支援米の収穫に家族で参加しました。この取り組みは、1996年から、休耕田を利用して、飢餓で苦しむアジア・アフリカの人たちへお米を届けるものです。私たちが当り前のように食べるお米を食べることができない人がいることを考えると、お米を食べられる有難さを痛感しました。また、子どもと一緒に稲刈りをして、田植えから収穫するまでの大変さを知ることもできました。素晴らしい取り組みに参加させていただき嬉しく思うとともに、この取り組みを家族だけに留めず、周りの方にも伝えていきたいと思いました。
【柳川乗務分会 畑山沙織】

お酒との付き合い方と、タバコに関する諸課題を学ぶ 第1回ユニオンスクール

10月25日、組合本部にて、「第1回ユニオンスクール」を開催し、中央委員と特別中央委員、約50名が参加。今回は、飲酒運転撲滅と、タバコを取り巻く環境などについて学習した。

―正しい知識を持ち、健康で楽しいお酒を!―
第1講座では、「アルコールが身体と心に与える影響と飲酒運転撲滅について」と題して、精神保健福祉士の稲葉宜行氏が講演した。稲葉氏は、習慣的にお酒を飲みすぎることで、脳萎縮や肝硬変といった身体へのダメージはもちろん、うつ病や睡眠障害、アルコール依存症など、心へ悪影響を及ぼす恐れがあることを紹介。友人と楽しくお酒を飲むのはかまわないが、不安や寂しさを紛らわすために飲むお酒は習慣化しやすく、飲酒を自分でコントロールできなくなる危険性があるため、飲む量ではなく、お酒の飲み方に気をつける重要性を訴えた。また、睡眠時はアルコールの分解速度が半分程度に低下するため、眠ったから大丈夫と勘違いして早朝の時間帯に飲酒運転事故を引き起こすケースが多いことを説明し、注意を促した。参加者からは、「お酒との付き合い方を見直す良い機会となった」といった声があがった。

―喫煙環境改善の、低温加熱式タバコ―
続く第2講座では、JT福岡第二支店の大隈主任が、「タバコを取り巻く環境とJTの取り組みについて」というテーマで講演。大隈氏は、JTが手掛けた、西鉄の新社屋の分煙コンサル事例や、4月から屋内が原則禁煙となる法改正の内容について説明。また、最近話題となっている加熱式タバコについても触れ、臭いや健康嫌煙物質が紙巻タバコより低減しているといった特徴を説明し、職場や家庭の喫煙環境改善に向けた対策の一つとなると訴えた。参加者からは、「非喫煙者に対する配慮がますます必要となってくる中、加熱式タバコは一つの解決策であることがわかった」といった声があがった。

お酒との付き合い方と、タバコに関する諸課題を学ぶ 第1回ユニオンスクール

10月25日、組合本部にて、「第1回ユニオンスクール」を開催し、中央委員と特別中央委員、約50名が参加。今回は、飲酒運転撲滅と、タバコを取り巻く環境などについて学習した。

―正しい知識を持ち、健康で楽しいお酒を!―
第1講座では、「アルコールが身体と心に与える影響と飲酒運転撲滅について」と題して、精神保健福祉士の稲葉宜行氏が講演した。稲葉氏は、習慣的にお酒を飲みすぎることで、脳萎縮や肝硬変といった身体へのダメージはもちろん、うつ病や睡眠障害、アルコール依存症など、心へ悪影響を及ぼす恐れがあることを紹介。友人と楽しくお酒を飲むのはかまわないが、不安や寂しさを紛らわすために飲むお酒は習慣化しやすく、飲酒を自分でコントロールできなくなる危険性があるため、飲む量ではなく、お酒の飲み方に気をつける重要性を訴えた。また、睡眠時はアルコールの分解速度が半分程度に低下するため、眠ったから大丈夫と勘違いして早朝の時間帯に飲酒運転事故を引き起こすケースが多いことを説明し、注意を促した。参加者からは、「お酒との付き合い方を見直す良い機会となった」といった声があがった。

―喫煙環境改善の、低温加熱式タバコ―
続く第2講座では、JT福岡第二支店の大隈主任が、「タバコを取り巻く環境とJTの取り組みについて」というテーマで講演。大隈氏は、JTが手掛けた、西鉄の新社屋の分煙コンサル事例や、4月から屋内が原則禁煙となる法改正の内容について説明。また、最近話題となっている加熱式タバコについても触れ、臭いや健康嫌煙物質が紙巻タバコより低減しているといった特徴を説明し、職場や家庭の喫煙環境改善に向けた対策の一つとなると訴えた。参加者からは、「非喫煙者に対する配慮がますます必要となってくる中、加熱式タバコは一つの解決策であることがわかった」といった声があがった。

ろうきん推進活動展開中!(筑紫工場分会)

10月8日(火)、筑紫工場分会では、「ろうきんアプリ」がリリースされるにあたり、ダイレクトバンキングの説明会をおこないました。アプリを利用することで、各種サービスが手軽に受けられ、窓口での取り扱いよりもおトクになるため、インターネット関係が得意な若手を中心に説明会を実施しました。これからを担う若手から仲間へ広く周知してもらうことで、これからの生活や職場環境を良くすることができると思うので、これからもろうきんの活用を職場で推奨していきます。
【筑紫工場分会 教宣部長 藤野寛士】

ろうきん推進活動展開中!(筑紫工場分会)

10月8日(火)、筑紫工場分会では、「ろうきんアプリ」がリリースされるにあたり、ダイレクトバンキングの説明会をおこないました。アプリを利用することで、各種サービスが手軽に受けられ、窓口での取り扱いよりもおトクになるため、インターネット関係が得意な若手を中心に説明会を実施しました。これからを担う若手から仲間へ広く周知してもらうことで、これからの生活や職場環境を良くすることができると思うので、これからもろうきんの活用を職場で推奨していきます。
【筑紫工場分会 教宣部長 藤野寛士】