秋闘カレーで一致団結!筑紫乗務分会 筑紫乗務分会では、17秋闘回答指定日である11月24日(金)、秋闘行事として、職場で「秋闘牛スジカレー」をつくり、組合員に振る舞いました。前日より、分会委員が牛スジ肉10㎏を煮込み、当日はカレー粉13㎏を使い、作り上げました。150人を超える組合員が食事をしながら交流を深め、秋闘を盛り上げることができました。今後も、一人でも多くの組合員に参加していただける活動を企画していきます。 【筑紫乗務分会 教宣部長 後藤尚久】
秋闘カレーで一致団結!筑紫乗務分会 筑紫乗務分会では、17秋闘回答指定日である11月24日(金)、秋闘行事として、職場で「秋闘牛スジカレー」をつくり、組合員に振る舞いました。前日より、分会委員が牛スジ肉10㎏を煮込み、当日はカレー粉13㎏を使い、作り上げました。150人を超える組合員が食事をしながら交流を深め、秋闘を盛り上げることができました。今後も、一人でも多くの組合員に参加していただける活動を企画していきます。 【筑紫乗務分会 教宣部長 後藤尚久】
第152回定期大会特集号(2017.9.29) 9月29日(金)、第152回定期大会開催! ・「もりやたかし」氏必勝に向けた取組推進 ・古賀執行委員長あいさつ ・もりやたかし氏あいさつ ・質疑応答 ・第152回定期大会に参加して <pdfはコチラです>
第152回定期大会特集号(2017.9.29) 9月29日(金)、第152回定期大会開催! ・「もりやたかし」氏必勝に向けた取組推進 ・古賀執行委員長あいさつ ・もりやたかし氏あいさつ ・質疑応答 ・第152回定期大会に参加して <pdfはコチラです>
会員相互の連帯・連携強化へ、家族会定期総会 家族会は、11月10日(金)、西鉄労働会館にて、第58回定期総会を開催し、組合員のご家族約50名が出席。2017年度活動方針を決定し、「会員相互の連帯、連携を強化し、ワーク・ライフ・バランスを推進しよう」などのスローガンのもと、新年度の活動をスタートさせた。
会員相互の連帯・連携強化へ、家族会定期総会 家族会は、11月10日(金)、西鉄労働会館にて、第58回定期総会を開催し、組合員のご家族約50名が出席。2017年度活動方針を決定し、「会員相互の連帯、連携を強化し、ワーク・ライフ・バランスを推進しよう」などのスローガンのもと、新年度の活動をスタートさせた。
組合新聞 2017年11月1日号 17秋闘、要求書提出 ・高率スト権を背景に、最後までたたかい抜こう! ・私鉄総連青年女性協議会「第49定期総会」開催 ・「総連青女協総会」に参加して ・「第1回中央委員会」 ・第48回衆議院議員選挙結果(10月22日投開票) ・九州北部豪雨災害支援ボランティア(朝倉市) ・ボーリング大熱戦!自動車部門青女協交流会 ・「私鉄漫画集団」が福岡に結集、「第55回総会」開催 <pdfはコチラです>
組合新聞 2017年11月1日号 17秋闘、要求書提出 ・高率スト権を背景に、最後までたたかい抜こう! ・私鉄総連青年女性協議会「第49定期総会」開催 ・「総連青女協総会」に参加して ・「第1回中央委員会」 ・第48回衆議院議員選挙結果(10月22日投開票) ・九州北部豪雨災害支援ボランティア(朝倉市) ・ボーリング大熱戦!自動車部門青女協交流会 ・「私鉄漫画集団」が福岡に結集、「第55回総会」開催 <pdfはコチラです>
組合新聞2017年10月24日号秋闘特別号 ・西鉄労組2017年秋季年末闘争方針(案)並びに退職金闘争方針(案) ・2017秋闘・退職金闘争 闘争委員会の設置と任務分担 <pdfは2017年10月24日号秋闘特別号コチラです>
組合新聞2017年10月24日号秋闘特別号 ・西鉄労組2017年秋季年末闘争方針(案)並びに退職金闘争方針(案) ・2017秋闘・退職金闘争 闘争委員会の設置と任務分担 <pdfは2017年10月24日号秋闘特別号コチラです>
組合新聞2017年10月20日第152回定期大会特集号 ・2017年度運動方針決定 ・古賀執行委員長あいさつ ・もりやたかし氏あいさつ ・質疑応答 ・第152回定期大会に参加して ・決定録 <pdfは西鉄組合新聞1664号コチラです>
組合新聞2017年10月20日第152回定期大会特集号 ・2017年度運動方針決定 ・古賀執行委員長あいさつ ・もりやたかし氏あいさつ ・質疑応答 ・第152回定期大会に参加して ・決定録 <pdfは西鉄組合新聞1664号コチラです>
政策要求実現に向け運動強化、九交運総会 九州で陸・海・空の交通運輸産業に携わる労働組合の協議体、「九州地方交通運輸産業労働組合協議会」の第27回定期総会が、11月10日(金)、福岡市で開催され、九州各県から約100名が集結。西鉄労組からは、古賀孝治委員長、古賀栄一書記長、渡辺鉄道対策部長が出席した。 冒頭の挨拶で窪田議長(九州地連執行委員長)は、第48回衆議院議員選挙の結果を総括するとともに、政策要求実現に向けた運動強化の必要性を訴えた。議事では、2017年度活動方針(案)、予算(案)を満場一致で決定。議事終了後には役員改選がおこなわれ、西鉄労組からは古賀書記長が幹事に就任した。なお、新しい議長には、大庭広文氏(自治労九州地連都市交評)が就任した。
政策要求実現に向け運動強化、九交運総会 九州で陸・海・空の交通運輸産業に携わる労働組合の協議体、「九州地方交通運輸産業労働組合協議会」の第27回定期総会が、11月10日(金)、福岡市で開催され、九州各県から約100名が集結。西鉄労組からは、古賀孝治委員長、古賀栄一書記長、渡辺鉄道対策部長が出席した。 冒頭の挨拶で窪田議長(九州地連執行委員長)は、第48回衆議院議員選挙の結果を総括するとともに、政策要求実現に向けた運動強化の必要性を訴えた。議事では、2017年度活動方針(案)、予算(案)を満場一致で決定。議事終了後には役員改選がおこなわれ、西鉄労組からは古賀書記長が幹事に就任した。なお、新しい議長には、大庭広文氏(自治労九州地連都市交評)が就任した。
【お知らせ】ご協力に感謝!「九州北部豪雨」ボランティア派遣終了 7月20日から14期(組合7期、労使合同7期)にわたり、九州北部豪雨災害ボランティアを派遣してきましたが、ボランティアセンターの団体受付が10月末で終了したため、10月27日(金)の派遣をもって終了することとなりました。これまでの組合からの参加者数は、のべ303名。組合員の皆様の積極的なご協力に感謝申し上げるとともに、深く敬意を表します。
【お知らせ】ご協力に感謝!「九州北部豪雨」ボランティア派遣終了 7月20日から14期(組合7期、労使合同7期)にわたり、九州北部豪雨災害ボランティアを派遣してきましたが、ボランティアセンターの団体受付が10月末で終了したため、10月27日(金)の派遣をもって終了することとなりました。これまでの組合からの参加者数は、のべ303名。組合員の皆様の積極的なご協力に感謝申し上げるとともに、深く敬意を表します。
人権が尊重される平和で豊かな社会を、解放共闘総会 11月8日(水)、部落解放共闘福岡県民会議「第25回総会」が、福岡朝日ビル(博多区)で開催され、渡辺鉄道対策部長と牧野鉄道対策執行委員が出席。2018年度の活動方針が決定されるとともに、新役員が選出され、牧野執行委員が幹事に就任した。 解放共闘では、地域・職場から差別を許さない取り組みをさらに強化し、人権が尊重される平和で豊かな社会を実現するために、全国・九州の仲間と連帯を強化しながら、狭山事件の再審請求や、就職差別撤廃に向けた要請行動など、様々な運動に取り組んでいくとしている。
人権が尊重される平和で豊かな社会を、解放共闘総会 11月8日(水)、部落解放共闘福岡県民会議「第25回総会」が、福岡朝日ビル(博多区)で開催され、渡辺鉄道対策部長と牧野鉄道対策執行委員が出席。2018年度の活動方針が決定されるとともに、新役員が選出され、牧野執行委員が幹事に就任した。 解放共闘では、地域・職場から差別を許さない取り組みをさらに強化し、人権が尊重される平和で豊かな社会を実現するために、全国・九州の仲間と連帯を強化しながら、狭山事件の再審請求や、就職差別撤廃に向けた要請行動など、様々な運動に取り組んでいくとしている。
ボウリング大熱戦!自動車青女協交流会 自動車部門青年女性協議会は、10月28日(土)、西新パレスにて、ボウリング大会を開催。青女協らしくハツラツとしたプレーで、会場は大いに盛り上がり、分会の垣根を超えて交流を深めた。 1チーム4名による団体戦では、壱岐分会が2ゲーム合計1279点で優勝を飾り、2位には愛宕浜分会、3位には早良分会が入った。また、個人戦では、山崎航さん(壱岐分会)が2ゲーム合計376点で優勝。2位には籐高人さん(壱岐分会)、3位には森山珠美さん(新宮分会)が入った。
ボウリング大熱戦!自動車青女協交流会 自動車部門青年女性協議会は、10月28日(土)、西新パレスにて、ボウリング大会を開催。青女協らしくハツラツとしたプレーで、会場は大いに盛り上がり、分会の垣根を超えて交流を深めた。 1チーム4名による団体戦では、壱岐分会が2ゲーム合計1279点で優勝を飾り、2位には愛宕浜分会、3位には早良分会が入った。また、個人戦では、山崎航さん(壱岐分会)が2ゲーム合計376点で優勝。2位には籐高人さん(壱岐分会)、3位には森山珠美さん(新宮分会)が入った。